僕の町は石川県の山代温泉。昔からの温泉街です。その中心にあって山代温泉のシンボルが
古総湯という明治時代の共同浴場を再現したものです。
浴場の中にはお湯が出てくるカランなどなくて、石鹸で体を洗ったりシャンプーしたりはできません。
お客さんも明治スタイルで入浴。現代の水準ではとても便利といえない施設ですが、観光のお客さんにすこぶる評判が良い。
じゃらんの口コミを見ると、最低の星1個が一つだけあって、内容は
「時間がなくて入れなかった」というやつ。
どこがそんなにいいの?
今までに投稿された「古総湯」に関する口コミでワードクラウドを作ると、こんな感じになります。
山代温泉なので「山代温泉」「温泉」「風呂」などの単語がよく使われるのは当然として、それを除くと「ステンドグラス」「雰囲気」「浴場」「湯舟」などが目立ちます。
木造の浴室にステンドグラスを通して明かりが入ってくる。幻想的な雰囲気で湯につかる。こんな現代とは違った異文化的なところが受けているようですね。
Comments