コロナの感染拡大中で第7波らしい。これまでの感染拡大と違って今回は「行動制限を伴わない」感染拡大。行動を制限した第6波まではだいたい3か月で感染が終息した。今回は行動制限なし、初めての経験。これまでのパターンが役に立たないので、感染者数の予測がとても難しい。
周期性のある移動平均モデルで大雑把に予測ができていたが、今回はよりパラメータ設定が面倒なSIRモデルを使って、時間発展方程式でもやらないといけないのかもしれないけど、わたくしのような素人じゃ無理。
でも短期の予測ならば今まで使ってきた移動平均モデルでやれるのかもしれない。ということでやってみました。
![](https://static.wixstatic.com/media/f8f883_6a920b427ee34f09a10ea40e10241e45~mv2.png/v1/fill/w_624,h_333,al_c,q_85,enc_auto/f8f883_6a920b427ee34f09a10ea40e10241e45~mv2.png)
今の傾向が続くとという前提ならば、7月28日には石川県の新規感染者数はざっと2000人!もういまさら驚きもしない。
これまでの7日間周期が続いているならば、これを書いている7月24日は1400~1500程度になると予測しています。
それより相撲で出場できる力士が日に日に減っていくのが怖い。これが場所の終盤だったから何とか千秋楽までやれるけど、2日目、3日目あたりでこんな状況ならば場所が成り立たない。
長期の興行はヒヤヒヤものだ。芝居とか大丈夫なのかね。
Comments