会合で金沢に来たついでに近江町市場へ立ち寄っています。

冬の近江町市場はどこ見ても
カニ、カニ、カニのカニオンパレードですが、
今の時期はいろんな魚が並んでいて、おまけに八百屋には山菜がイッパイ(もう時期はほとんど終わっているけど)、あって買いたいもの満載です。
今日のお買い得はなんと言っても
鯛、団扇みたいなやつが700~800円くらい。
それからホウボウ。首回りの太さが10センチを越えるようなやつで800円。
刺身で食うとうまいんだろうなあ。でも今日は会合の後飲み会で明日は焼き肉宴会だから魚買えません。
脳内エア晩酌で我慢。
鰺も良いなあ。
1尺をちょっと切るくらいのがごろごろしています。
これをあえて鰺フライにして食べたい。鰺フライト言えばスーパーのお総菜コーナーですが、刺身にする鰺で作った鰺フライのおいしさときたら、垂涎間違いなし、昇天ものでございます。
外国人観光客多いです。修学旅行多いです。どちらも鮮魚は買わないと思うが、なぜかここにやってきます。
近江町市場の地下にはフードコートがあって

(知らなかった)チャンカレとかお弁当屋さんで買って共用のテーブルで食べることが出来ます。

魚買いたかったなあ。