GWどこも行かない罪滅ぼし第2段、外食。
一家四人で長男お勧めの「ハオ家」へ行ってきました。
この店なんて読むのかしら?
ハオけ?ハオや?まさかハオイエーイ?
謎だ。
国道305号沿いで粟津駅前交差点に面しています。
交番が前にあって治安も完璧。

紹興酒がたくさんあります。古い紹興酒ってどうなるの?ということで15年を1本オーダーする事に。
味は酸味が強いというのが印象的でした。
個人的には紹興酒は酸味が穏やかな方がいいので、今度頼むときは3年にします。

北京ダックもあります。1羽という単位で売っているのは始めて見ました。



メニューは多くて迷いますが、家庭料理的なものが多いです。
名物の羽根付き餃子(笠付き?)

生春巻きは一人前5本。

麻婆豆腐はクックドゥの辛口よりももう少し辛いですが、決して激辛ではありません。辛いの苦手な私でも十分食べることが出来ます。汗びっしょりになりけど。

東坡肉は豚の皮がちゃんとついています。山岡士郎が怒って出て行ったりしない店です。
一品一品が多くて、本当はもっといろんなものが食べたかったけど、今日はこれで限界。
ギャル曽根じゃないんだからいくらなんでもそんなに食べられません。
値段もとてもリーズナブルで、このお店流行るのも十分納得です。